海外ビジネスの壁を越える――今こそ学ぶ、実践的な戦略とノウハウ!!!
日本製素材が海外ファッションシーンで注目を集める理由は、その「伝統」と「独創性」、そして「最先端技術」と「再現性」が見事に共存しているから。しかし、海外バイヤーとのビジネスでは、日本の商習慣との違いが壁になることもしばしば。「作る人」と「売る人」を分ける日本の分業体制の下、商社やエージェントを通じた交渉、また海外バイヤーとのダイレクト販売など、様々な形でこれ産地企業の海外へ長年の販売努力がなされてきましたが、残念ながら期待した成果は上げられてきませんでした。
何故か? 原因はどこにあるのか?
そんな課題を解決するためのセミナーが、今回特別に開催されます。実体験に基づく海外ビジネスの基礎知識と、即実践できるノウハウを学べる、またとない機会です。
講師を務めるのは、海外ビジネスの最前線で活躍してきた 武藤和芳氏。瀧定大阪(現スタイレム)で長年経験を積み、現在はMuto Planning代表として、日本繊維輸出組合の研究員としても活躍中です。彼がビジネスで大切にしているのは、3つの“気”――「本気」、「勇気」、「根気」。海外バイヤーとの交渉には、この3つの姿勢が不可欠だと説いています。
武藤氏の指導は、机上の理論ではなく、すぐに実践できるアドバイスが魅力。かつてJFWが日本企業を取りまとめるミラノウニカへの出展に際して、多くの企業がその助言をもとに展示ブースを改善し、大きな成果を上げました。その一つの例が、海外のテキスタイルメーカーが実際に使用している生地ハンガーの作り方等です。今回も、実際のビジネス現場で役立つヒントが満載です。
海外ビジネスに挑む皆様へ――長年の経験から紡がれた知恵を、ぜひこの機会に体感してください。3部構成のカリキュラムが、あなたのビジネスを次のステージへ導きます。
【開催概要】
開催日 |
<第1回>2025年1月15日(水)13:30~15:00 <第2回>2025年2月12日(水)13:30~15:00 <第3回>2025年2月26日(水)13:30~15:00 |
開催場所 |
(公財)尾州ファッションデザインセンター 4階 「視聴覚室」 <愛知県一宮市大和町馬引字南正亀4番地1> |
タイトル |
初めて学ぶ海外販売戦略基礎知識(ファンダメンタルズ) ~世界への販売のために絶対知っておきたい基礎知識~ |
講師 | 武藤 和芳氏(Muto Planning代表取締役社長) |
主催 | 日本毛織物等工業組合連合会 |
共催 |
公益財団法人尾州ファッションデザインセンター 尾州テキスタイルデザイナー協会 |
参加費 | 無料 |
お問合せ先 | 日本毛織物等工業組合連合会<TEL:0586-72-4345> |
詳細・お申込み方法 | 海外販売戦略基礎知識講座 |