The TWEED RUN Bishu・Gifu 参加者募集!

 2009年にロンドンで生まれたイベントTweed Run(ツイード・ラン)は2012年、東京・渋谷で日本国内初開催を行った。ツイードのアイテムを纏った参加者が楽しそうに渋谷の街を自転車で滑走する姿は、今と昔が共存し優雅で生き生きとした光景に見えた。

 このTweed Runは東京のみならず、2017年には愛知県名古屋市、2019年には岐阜県羽島市、2022年に愛知県名古屋市でカムバックし、今年2023年は岐阜県岐阜市に帰ってくる。愛知県、岐阜県は日本ウールの一大産地であり、そのウール産地でツイードを着用して自転車で街を散策することは歴史的な意味においても有意義なイベントだ。

 ファッションのトレンドもカジュアルから徐々にキレイめな方向に向かっている今、ツイードはフォーマル過ぎず、ラフなカジュアルでもないちょうど良いスタイルを演出する格好の素材である。英国紳士の装いにも例えられるクラシカルな素材ツイードと日本の戦国時代において多くの武将を選出した岐阜、古き良きものがコラボすることで新しい何かが生まれる機会になるワクワクが止まらない。ご興味のある方は、是非ともご参加ください!

イベント名 The TWEED RUN Bishu・Gifu
開催日時 2023年11月18日(土) 9:00~15:00
※荒天の場合、自転車の走行は中止して、別の企画を準備中
開催地 岐阜件岐阜市内
※スタート:JR岐阜駅前“夢ひろば”
  ゴール:長良川うかいミュージアム
ドレスコード ジャケット、パンツ、ベスト、アクセサリーなどで
ツイード素材のアイテムを着用
参加料 5,000円
※イベントオリジナルのサコッチュ
 ツイード製腕章
 当日のアウターパーティ(軽食付)参加費等
参加条件 *18歳以上
*違法改造していない自転車を所有していること
*日常的に自転車に乗っていること
 (街走りに慣れているレベル)
*当日、受付にて検温のうえ参加を辞退いただく
 場合がございます。
エントリー
締切
2023年10月24日(火)
※当選者には10/31(火)までにてメールで連絡
エントリー先 https://tweedrun23.webreserve.jp
主催 Tweed Run Bishu・Gifu実行委員会
実行委員会 一般社団法人日本ファッション・ウィーク推進機構 /
瀧定名古屋株式会社 / タキヒヨー株式会社 /
豊島株式会社 / モリリン株式会社 / 中伝毛織株式会社 /
森織物合資会社 / 市民・自転車フォーラム /
株式会社大手広告中部本社 /
岐阜件毛織工業テキスタイル・マテリアルセンター
協賛 Tweed Club by Team Bishu~※/ 瀧定名古屋株式会社 /
タキヒヨー株式会社 / 豊島株式会社 / モリリン株式会社 /
岐阜県毛織工業協同組合/
岐阜県繊維デザイン協会/岐阜ファッション産業連合会/
尾州テキスタイルデザイナー協会/
岐阜県既製服縫製工業組合  他

※愛知羊毛工業株式会社 / 浅野撚糸㈱/大鹿株式会社 /
九州毛織株式会社 / 葛利毛織工業株式会社 /国島株式会社 /
ササキセルム株式会社 / 株式会社ソトー /
艶清興業株式会社 /大和紡績株式会社 / 東和毛織株式会社 /
ギフメン株式会社 / 中隆毛織株式会社 /中伝毛織株式会社 /
長谷虎紡績株式会社 / ファインテキスタイル株式会社/
藤井整絨株式会社 / 三星テキスタイルグループ /
みづほ興業株式会社 / 宮田毛織工業株式会社 /
虫文毛織株式会社 / 森織物合資会社 /山栄毛織株式会社 /
日本毛織物等工業組合連合会 /
公益財団法人一宮地場産業ファッションデザインセンター 他

協力 一般社団法人 日本ファッション・ウィーク推進機構 /
市民・自転車フォーラム、岐阜市立女子短期大学
名古屋モード学園 他
後援(予定) 中部経済産業局、岐阜県、岐阜市
お問い合わせ先 Tweed Run Bishu・Gifu実行委員会
Mail:info@tweedrunbishu.com