毎年2月、愛知県木曽川にある「一宮市総合体育館」にて開催されている“JAPAN YARN FAIR & 総合展「THE尾州」”。今年は新型コロナウィルスの感染拡大防止のための緊急事態宣言下となり開催に対して、厳しい意見も飛び交う中、主催者のモノづくり産地企業をバックアップし、産業の継続化を目指す強い志を胸に開催が決定された。完全なる防疫体制と出展者及びバイヤーへの感染防止への配慮、出展者へのメンタル面でのバックアップ等、多方面でのフォローアップに今、追われている最中だ。そんなモノづくり産地の思いをのせた事業が、2021年2月17日(水)~19日(金)にリアル展とデジタル展をミックスして開催される。緊急事態宣言下によりセレモニーやファッションショー中止となっているが、その分、コンテンツの多い本事業を現地とデスク上で充分に堪能できる内容になっている。現地に足を運ぶことが難しい方にも是非、尾州産地のモノづくりを、モニターを通してでも体感して欲しいと願っている。
会期 | 2021年2月17日(水)~19日(金)10:00~17:00 |
会場 |
一宮市総合体育館(一宮市光明寺字白山前20番地) 第1競技場ほか ※会期中、一宮駅より会場までの無料シャトルバス有り JR木曽川駅からのシャトルバスはありません。 |
入場 | 無料 |
主催 | 公益財団法人一宮地場産業ファッションデザインセンター |
共催 | 一宮市、愛知県繊維振興協会 |
特別協力 | 日本毛織物等工業組合連合会 |
後援 |
中部経済産業局/愛知県 (一社)日本アパレル・ファッション産業協会/中部羊毛産業協会 愛知県撚糸工業組合/名古屋毛織工業協同組合 尾西毛織工業協同組合/尾北毛織工業協同組合 岐阜県毛織工業協同組合 |
協力 |
日本化学繊維協会、日本紡績協会 日本羊毛産業協会、日本毛整理協会 ハローワーク一宮 |
詳細 |
詳細HP ↑コンテンツに関して、中止や変更等の情報は こちらのURLにてご確認ください。 |
出展企業 2021.02.09 現在 |
【紡績メーカー、糸の取扱企業】
【尾州産地展出展企業・団体】
【繊維関連機器展出展企業】 |
【開催内容】
総合展「THE尾州」Online |
緊急事態宣言下によりONLINE開催 ※サイトは2/17(水)にオープン 会場は⇒総合展「THE尾州」ONLINE (bishu-japan.com) |
その他Online コンテンツ |
■JAPAN TEXTILE CONTEST 2020: 優秀作品の衣装化動画配信 ■翔工房: ファッションショーの動画配信 ■ANREALAGE 特別インタビュー ■プレール マーケットセミナーOnline ■学生対象のZoomLiveセミナー(要予約) ※予約はこちら⇒View Email Online | Australian Wool Innovation |
総合展「THE尾州」常設展 ~会場展示~ |
■JAPAN TEXTILE CONTEST 2020: 優秀作品展示 ■翔工房: 作品展示 ■ANREALAGE: 2021SS Collection ''HOME''実物展示及びインタビュー動画放映 ■尾州マーク: PRコーナー ■学生向け企業情報コーナー: 産地に興味のある学生の方に向け企業情報を提供 ■尾州インパナ塾: カリキュラムの後半に行った卒業制作を展示 ■尾州の匠ものづくりリレー作品展: 織布工場にて、自ら企画し、織機の操作も行い、一からものづくりを 実践 する若者の試作品を展示 ■尾張繊維技術センター研究試作展: 研究成果の活用や試作開発した作品を展示 ■一宮商工会議所地域資源活用事業紹介コーナー |