尾州産地における生産の平準化を目的に2008年にスタートして尾州産地合同展示会「Bishu Style」。時代と共に実施内容も変化し、現在ではサスティナブルへの取組みを実施しつつ個別企業のビジネス促進にも注力する展示会へと進化を遂げた。今年度も今年秋に開催されます「JFWジャパン・クリエーション(JFW-JC)」内にてフェアーインフェアーの形式での出展をJFW推進企業Textile事務局へ要請することが決定した。(現時点でJFW-JCへの出展が決定している訳でありません。)
JFW-JCは、日本のトップブランドアパレル、デザイナーの他、拡大する通販市場や日本の繊維流通の重要な担い手である商社・問屋のキーパーソンが訪れる、日本最大の繊維総合見本市です。また、ビジネスの中心地に位置し、国内で人気のあるイベントホール“東京国際フォーラム”で開催され、毎回 国内外から多くのバイヤーが来場し、熱気あふれる商談が交わされている。尾州産地の席を置く、製造メーカーの皆さまでご興味のある方は以下の出展募集要項をご一読いただきご応募下さい。
Bishu Style 2020 より |
【開催概要(予定)】
名称 | 尾州産地合同展示会「Bishu Style 2021」 |
日程 | 令和2年 11 月 18 日(水)~ 19 日(木) |
会場 |
東京国際フォーラム 展示ホールE-1 (東京都千代田区丸の内3-5-1) ~JFW JAPAN CREATION 2021会場内 94㎡(14ブース分)~ |
主催 |
尾州産地改革推進会議 展示会開催委員会 -構成団体︓ *日本毛織物等工業組合連合会 (尾西毛織工業組合、尾北毛織工業組合、津島毛織工業組合、 名古屋毛織工業組合、岐阜県毛織工業組合) *日本毛整理協会 *愛知毛織物整理協同組合 |
入場料 | JFW-JC規定に準ずる |
出展企業要件 | 尾州産地に基盤を置く、繊維産業企業および関連団体 |
来場者業種等 |
アパレル、デザイナー、商社、コンバーター、小売等のテキスタイル仕入れ担当者、 マスコミ関係者 |
【出展募集要項】
出展条件 |
① 実施目的・開催概要に賛同し、尾州産地に本社または事務所があり、生産または 活動基盤(外部発注含む)を持っていること。 ② 尾州サイドが企画立案し販売主導権を所有している場合は、国内他産地との コラボレーション素材も可能とする。ただし、尾州産地での生産又は加工工程を 少なくとも1つ以上経たものであること。 ③ 設定するコンセプトに沿った開発素材の提出が可能であること。 ④ 展示素材は、シーズンにこだわらず自社の得意とする生地で、ビジネスに繋げる ことのできるものであること。 ⑤ 尾州産地の優れた素材を多くの方に知っていただくための取り組みであること。 |
||
出展料 |
250,000円/1ブース(消費税別) |
||
お申込締切日 | 2020年4月15日(水) | ||
お申込方法 |
以下URLまたはQRコードより「出展お申し込みフォーム」にアクセスし必要事項 をご入力の上、送信にてお申し込みください。
|
||
詳細 | 2021出展募集案内にて詳細をご確認下さい。 |