尾州産地改革委員会 展示会開催委員会主催の尾州産地合同展示会「Bishu Style 2016」が来週、東京国際フォーラムで開催される。
今期のBishu Styleが掲げるコンセプトは「極める仲間」。モノ作りを極めるにもより良い仲間との切磋琢磨があってこそ実るモノ。共鳴し、未来に向けて発信していく思いを込めている。また、素材テーマには梳毛を中心したしなやかさや凛とした表情を表現する「COOL SOLID」とウール本来の暖か味を全面に打ち出しツィードやモッサ等、表情変化を楽しみことを表現した「WARM MIX」を据えた。各社が本展に向けて提案する新素材は要注目!
また、これまた「Bishu Style」ならではの取り込むとして常に来場者からの目を惹いているのが旭化成せんいのベンベルグとのコラボ「Wool Meets Bemberg」。今回も本展のために用意された開発糸を出展者企業4社が企画し試作した素材も初披露される。
JFW JAPAN CREATION 2016会場内のJFW-JCインデックスコーナーの近隣というベストロケーションで展開する「Bishu Style 2016」に是非とも、足をお運びください。
<開催概要>
名称 | 尾州産地合同展示会「Bishu Style 2016」 | |||||||||
日程 | 2015年11月25日(水)~26日(木) | |||||||||
会場 |
東京国際フォーラム 展示ホール1 <東京都千代田区丸の内3-5-1> JFW JAPAN CREATION 2016会場内 ブースNo.J-01 |
|||||||||
主催 |
尾州産地改革推進会議 展示会開催委員会 |
|||||||||
共催 | 愛知県/一宮市/日本毛織工業協会 | |||||||||
協賛 | 旭化成せんい株式会社/一般財団法人ケケン試験認証センター | |||||||||
協力 | ザ・ウールマーク・カンパニー | |||||||||
入場料 | JFW-JC規定に準ずる | |||||||||
出展社 (50音順) |
|
this blog written by T.Kanemaki