Bishu Style 2025

 

今年は、一度リセットを行い、新たな「Brand New Bishu Style 2025」として開催することが決定した。昨年までの「Bishu Style」では来場者アンケートを実施しており、その結果から尾州産地の認知度が年々低下していることが明らかになりました。この要因として、ファッション業界における世代交代や、アパレルメーカーの経費削減による産地訪問の減少などが考えられます。また、昨今の展示会では、来場者が展示物に対し「好き・嫌い」「安い・高い」「量が多い・少ない」といった機械的な視点で評価する傾向が強くなっていると感じています。そのため、尾州産地や毛織物への理解を深める取り組みが必要であると考え、今回の刷新に至りました。

 

「Bishu Style 2025」では、尾州産地と毛織物に関する見識をより深めていただくため、パブリックスペースにて「日本の毛織物の歴史」「尾州産地」「毛織物ができるまでの過程」を紹介する動画を放映します。また、製造過程で使用される「原綿」や「糸」などの現物も展示し、来場者の皆様に実際に触れていただける機会を提供します。

開催概要

  名 称

尾州産地合同展示会 Bishu Style 2025

  日 程

2024年11月6日(水)~7日(木)

  会 場

東京国際フォーラム ホールE-1

JFW JAPAN CREATION 2025  <No. J64>

  主 催

尾州産地改革推進会議 展示会開催委員会

構成団体:日本毛織物等工業組合連合会 (尾西毛織工業組合、尾北毛織工業組合、津島毛織工業組合、名古屋毛織工業組合、岐阜県毛織工業組合) / 日本毛整理協会 / 愛知毛織物整理協同組合

  共 催

愛知県 / 一宮市 / 日本毛織工業協会

  協 賛

一般財団法人ケケン試験認証センター

  協 力

ザ・ウールマーク・カンパニー

  参加企業

Team GIFU / 一般財団法人ケケン試験認証センター / JAPAN TEXTILE CONTEST